ホーム HOME

自立心が芽生えていくような環境作りを目指して
本園は、障がいを持つ子ども達の早期療育を重んじ、子どもの健やかな成長を願い、日々の療育を行なっております。
子ども達と保護者の方が、安心して園生活を送れるように、信頼関係を作り、日々の繰り返しの中で、基本的生活習慣を身につけ、自立心が芽生えていくような環境作りを目指しております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
施設長
保護者にゆとりの時間を提供します。
各自課題を設定し、自主性を養い、情緒の安定を図りながら、友達との協調性を伸ばす療育をします。
外遊び(お散歩、プールなど)、グループ遊び、料理保育、製作などを通して、社会性を育てます。
外遊び(お散歩、プールなど)、グループ遊び、料理保育、製作などを通して、社会性を育てます。
園での一日の流れについて
09時50分 | 登園/朝の準備/自由遊び |
---|---|
10時20分 | 朝のお集まり/体操 |
10時50分 | 療育(季節の製作、運動遊び、お散歩、料理保育、楽器遊びなど) |
11時30分 | 給食 |
13時00分〜14時30分 | お昼寝 |
14時45分 | おやつ |
14時55分 | 帰りのお集まり |
15時00分 | 降園 |
自己評価表
園からのお知らせ


開園日のご案内
開園時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:50〜15:00(土日祝:休園) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
園へのお問い合わせ・見学のご希望がありましたら、10時〜16時までにお電話でご連絡ください。
03-3416-9778
ACCESS
アクセス